Google 翻訳が思わぬところで賢くなってた

私は Google 翻訳を、恐らくほぼ毎日使ってまして、本当に便利な時代になったなぁ、といろいろな皆様に感謝しているところです。

ただ私の場合、全く英語ができないわけではないけれど自分の英語にイマイチ自信がないという中途半端なレベルなので、ちょっと変な使い方をしています。

基本的に読み書きは自力でやります。英文をまるごと Google 翻訳に流し込んで和訳させたり、その逆をやって英作文させたり、ということはほとんどありません。これはやはり誤訳が心配なのと、英作文に関しては自分でやった方が早いと思われることが多いからです。特に英作文に関しては、自動翻訳された英文を見て、「自分だったらこう書くよなぁ」というような修正をすることになるので、辞書を引きながらでも最初から自分で英文を考えたほうが早いと思っています。

では自分がいつ Google 翻訳を使うかというと、自分が作った英文をチェックするときです。英文でメールを打つ時など、文面が多少長くなったときは自分で作った英文を Google 翻訳にかけて、和訳された文章に問題なければ OK。もし Google 翻訳が和訳を間違えたり、自分の意図と異なる和文になったときは、Google でも誤訳しないように元の英文を直します。元の英文が間違っていない場合もありますが、Google 翻訳でも誤訳しないようになったほうが、より誤解されにくい英文になったと思えるからです。

今日もそんな作業をしておりましたら、Google 翻訳が元文のスペルミスを見逃してくれていることに気づきました。

以前はスペルミスの箇所に下線が付いたり、修正候補が出ていたように思うのですが(既に記憶が曖昧ですが)、私が流し込んだ英文にスペルミスがあっても、何も指摘せずに、しかも正しく和訳してくれました。相手に送る直前に、メールソフトのスペルチェックに引っかかって気づいたので全く問題はなかったのですが、多少のスペルチェックを大目に見て訳してくれるほと Google 翻訳も賢くなったのかと、ちょっと驚きました。

 

まあ私の用途に限って言えば、気を利かせずにビシバシ指摘してほしいんですけどね….。